2021年05月10日

PDF「夜うぐいす(Die Nachtigall)」楽譜(無料)のダウンロード

アリャービエフ(Alexander Alyabyev)作曲「夜うぐいす(Die Nachtigall)」

※視聴される方はプレーヤーのボリュームを調整(通常半分以下)してください。


※プレーヤーを右クリックすると試聴用MP3ファイル(無料)をダウンロードできますが、観賞用に作成したものではありません。

※楽譜は、メロディーにコードを付記しただけのものとなります。

PDF「夜うぐいす(Die Nachtigall)」楽譜(無料)のダウンロード

※楽譜をダウンロードされる方は「楽譜をダウンロードされる方へ」をご一読ください。

-------------------------------------
この曲を取り上げているアーティスト
-------------------------------------
001 太田 真季

※アーティストは全て網羅されているわけではありません。
posted by Londo at 08:14| Comment(0) | クラッシク系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月03日

PDF「朝の日ガンジスに(Gia Il Sole Dal Gange)」楽譜(無料)のダウンロード

スカルラッティ(Alessandro Scarlatti)作曲「朝の日ガンジスに(Gia Il Sole Dal Gange)」

歌詞(PD):

1)
Gia il sole dal Gange,
gia il sole dal Gange
piu chiaro, piu chiaro sfavilla,
piu chiaro sfavilla piu chiaro,
piu chiaro sfavilla,
e terge ogni stilla
dell'alba che piange
dell'alba che piange,
dell'alba che piange,
dell'alba che piange.

Gia il sole dal Gange,
gia il sole dal Gange
piu chiaro, piu chiaro sfavilla,
piu chiaro sfavilla, piu chiaro,
piu chiaro sfavilla.
2)
Col raggio dorato,
col raggio dorato
ingemma, ingemma ogni stelo,
ingemma ogni stelo,
ingemma ingemma ogni stelo,
e gli astri del cielo
dipinge nel prato;
dipinge nel prato,
dipinge nel prato,
dipinge nel prato.

Col raggio dorato,
col raggio dorato.
ingemma, ingemma ogni stelo,
ingemma ogni stelo,
ingemma ingemma ogni stelo.

※視聴される方はプレーヤーのボリュームを調整(通常半分以下)してください。


※プレーヤーを右クリックすると試聴用MP3ファイル(無料)をダウンロードできますが、観賞用に作成したものではありません。

※楽譜は、メロディーにコードを付記しただけのものとなります。

PDF「朝の日ガンジスに(Gia Il Sole Dal Gange)」楽譜(無料)のダウンロード

※楽譜をダウンロードされる方は「楽譜をダウンロードされる方へ」をご一読ください。
posted by Londo at 08:23| Comment(0) | クラッシク系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月12日

PDF「いっしょに踊ろう(Zum Reigen Herbei)」楽譜(無料)のダウンロード

リヒター(Ernst Richter)作曲「いっしょに踊ろう(Zum Reigen Herbei)」

※視聴される方はプレーヤーのボリュームを調整(通常半分以下)してください。


※プレーヤーを右クリックすると試聴用MP3ファイル(無料)をダウンロードできますが、観賞用に作成したものではありません。

※楽譜は、メロディーにコードを付記しただけのものとなります。

PDF「いっしょに踊ろう(Zum Reigen Herbei)」楽譜(無料)のダウンロード

※楽譜をダウンロードされる方は「楽譜をダウンロードされる方へ」をご一読ください。
posted by Londo at 07:35| Comment(0) | クラッシク系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする