歌詞:
1)
紅(くれない)萌(も)ゆる 岡(おか)の花(はな)
早緑(さみどり)匂(にお)う岸(きし)の色(いろ)
都(みやこ)の花(はな)に うそぶけば
月(つき)こそかかれ 吉田山(よしだやま)
2)
みどりの夏(なつ)の 芝露(しばつゆ)に
残(のこ)れる星(ほし)を 仰(あお)ぐ時(とき)
希望(きぼう)は高(たか)く 溢(あふ)れつつ
我(われ)らが胸(むね)に 湧(わ)き返(かえ)る
3)
千載(せんざい)秋(あき)の 水(みず)清(きよ)く
銀漢(ぎんかん)空(そら)に さゆる時(とき)
通(かよ)える夢(ゆめ)は 崑崙(こんろん)の
高嶺(たかね)の此方(こなた) ゴビの原(はら)
4)
ラインの城(しろ)や アルペンの
谷間(たにま)の氷雨(ひさめ) なだれ雪(ゆき)
夕(ゆう)べはたどる 北冥(ほくめい)の
日(ひ)の影(かげ)くらき 冬(ふゆ)の波(なみ)
5)
ああ故里(ふるさと)よ 野(の)の花(はな)よ
ここにも萌(も)ゆる 六百(ろっぴゃく)の
光(ひかり)も胸(むね)も 春(はる)の戸(と)に
うそぶき見(み)ずや 古都(こと)の月(つき)
6)
それ京洛(けいらく)の 岸に散(ち)る
三年(みとせ)の秋の 初(はつ)紅葉(もみじ)
それ京洛の 山に咲(さ)く
三年の春の 花あらし
7)
左手(ゆんで)の文(ふみ)に うなづきつ
夕(ゆう)べの風に 吟(ぎん)ずれば
砕(くだ)けて飛べる 白雲(はくうん)の
空には高し 如意(にょい)ヶ嶽(たけ)
8)
神楽(かぐら)ヶ岡の 初(はつ)しぐれ
老樹(ろうじゅ)のこずえ 伝(つと)うとき
檠燈(けいとう)かかげ 口(くち)ずさむ
先哲(せんてつ)至理(しり)の 教えにも
9)
ああまた遠き 二千年
血潮(ちしお)の史(ふみ)や 西(にし)の子の
栄枯(えいこ)のあとを 思うにも
胸こそ躍(おど)れ 若き身に
10)
希望は照(て)れり 東海(とうかい)の
み富士の裾(すそ)の 山ざくら
歴史を誇(ほこ)る 二千載(にせんざい)
神武(じんむ)の児等(こら)が 立てる今(いま)
11)
見よ洛陽(らくよう)の 花がすみ
桜(さくら)の下(もと)の 男(お)の子(こ)らが
いま逍遥(しょうよう)に 月白(しろ)く
静に照(て)れり 吉田山(よしだやま)
※視聴される方はプレーヤーのボリュームを調整(通常半分以下)してください。
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
※プレーヤーを右クリックすると試聴用MP3ファイル(無料)をダウンロードできますが、観賞用に作成したものではありません。
※楽譜は、メロディーにコードを付記しただけのものとなります。
PDF「紅萠ゆる岡の花(くれないもゆるおかのはな)」楽譜(無料)のダウンロード
※楽譜をダウンロードされる方は「楽譜をダウンロードされる方へ」をご一読ください。
-------------------------------------
この曲を取り上げているアーティスト
-------------------------------------
001 鶴田 浩二
002 森繁 久彌
003 横森 良造
004 鶴岡 雅義
005 加藤 登紀子
006 夢慧(ゆめさと)
007 ダーク・ダックス
008 ボニー・ジャックス
009 ニニ・ロッソ(Nini Rosso)
※アーティストは全て網羅されているわけではありません。