2018年11月11日

PDF「紅殻とんぼ(べにがらとんぼ)」楽譜(無料)のダウンロード

野口雨情 作詞・山田耕筰 作曲「紅殻とんぼ(べにがらとんぼ)」

歌詞:
1)
とんぼ来(く)るかなと
裏(うら)へ出(で)て見(み)たりゃ
とんぼ飛(と)んで来(き)て
釣瓶(つるべ)にとまる
2)
とんぼ可愛(かわい)や
紅殻(べにがら)とんぼ
赤(あか)い帯(おび)なぞ
ちょんとしめてくる

※作詞:野口雨情

※視聴される方はプレーヤーのボリュームを調整(通常半分以下)してください。


※プレーヤーを右クリックすると試聴用MP3ファイル(無料)をダウンロードできますが、観賞用に作成したものではありません。

※楽譜は、メロディーにコードを付記しただけのものとなります。

PDF「紅殻とんぼ(べにがらとんぼ)」楽譜(無料)のダウンロード

※楽譜をダウンロードされる方は「楽譜をダウンロードされる方へ」をご一読ください。

-------------------------------------
この曲を取り上げているアーティスト
-------------------------------------
001 関 定子
002 中村 健
003 奥田 良三
004 相京 利枝

※アーティストは全て網羅されているわけではありません。
posted by Londo at 21:15| Comment(0) | 日本の曲 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

PDF「捨てた葱(すてたねぎ)」楽譜(無料)のダウンロード

北原白秋 作詞・山田耕筰 作曲「捨てた葱(すてたねぎ)」

歌詞:
葱(ねぎ)を捨(す)てたりゃ
しおれて枯(か)れた
捨てりゃ葱でも
しをれて枯れる
お天道(てんとう)さま見(み)て
おら 泣(な)いた

※作詞:北原白秋

※視聴される方はプレーヤーのボリュームを調整(通常半分以下)してください。


※プレーヤーを右クリックすると試聴用MP3ファイル(無料)をダウンロードできますが、観賞用に作成したものではありません。

※楽譜は、メロディーにコードを付記しただけのものとなります。

PDF「捨てた葱(すてたねぎ)」楽譜(無料)のダウンロード

※楽譜をダウンロードされる方は「楽譜をダウンロードされる方へ」をご一読ください。

-------------------------------------
この曲を取り上げているアーティスト
-------------------------------------
001 関 定子
002 中村 健
003 奥田 良三
004 藤原 義江
005 ボニー・ジャックス

※アーティストは全て網羅されているわけではありません。
posted by Londo at 21:08| Comment(0) | 日本の曲 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

PDF「青い小鳥(あおいことり)」楽譜(無料)のダウンロード

川路柳虹 作詞・山田耕筰 作曲「青い小鳥(あおいことり)」

歌詞:
1)
青(あお)い小鳥(ことり)は どこへゆく
青い小鳥は とんでゆく
小鳥のいない かごを手(て)に
チルチルミチルどこへゆく
2)
おもいでの国(くに) 夜(よる)の国
そとは小雪(こゆき)も ふりしきる
花(はな)の匂(にお)いの する窓(まど)で
青い小鳥は ないていよう

※作詞:川路柳虹

※視聴される方はプレーヤーのボリュームを調整(通常半分以下)してください。


※プレーヤーを右クリックすると試聴用MP3ファイル(無料)をダウンロードできますが、観賞用に作成したものではありません。

※楽譜は、メロディーにコードを付記しただけのものとなります。

PDF「青い小鳥(あおいことり)」楽譜(無料)のダウンロード

※楽譜をダウンロードされる方は「楽譜をダウンロードされる方へ」をご一読ください。

-------------------------------------
この曲を取り上げているアーティスト
-------------------------------------
001 関 定子
002 奥田 良三
003 鮫島 有美子
004 美空 ひばり
005 日本合唱協会
006 由紀さおり・安田祥子

※アーティストは全て網羅されているわけではありません。
posted by Londo at 21:01| Comment(0) | 日本の曲 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

PDF「かえろかえろと(カエロカエロト)」楽譜(無料)のダウンロード

北原白秋 作詞・山田耕筰 作曲「かえろかえろと(カエロカエロト)」

歌詞:
1)
かえろかえろと なに見(み)てかえる
寺(てら)の築地(ついじ)の影(かげ)を 見い見いかえる
「かえろが鳴(な)くから かえろ」
2)
かえろかえろと だれだれかえる
お手々(てて)ひきひき ぽっつりぽっつりかえる
「かえろが鳴くから かえろ」
3)
かえろかえろと なにしてかえる
畑(はたけ)の玉(たま)ねぎ たたきたたき かえる
「かえろが鳴くから かえろ」
4)
かえろかえろと どこまでかえる
あかい燈(ひ)のつく 三丁(さんちょう)さきまでかえる
「かえろが鳴くから かえろ」

※作詞:北原白秋

※視聴される方はプレーヤーのボリュームを調整(通常半分以下)してください。


※プレーヤーを右クリックすると試聴用MP3ファイル(無料)をダウンロードできますが、観賞用に作成したものではありません。

※楽譜は、メロディーにコードを付記しただけのものとなります。

PDF「かえろかえろと(カエロカエロト)」楽譜(無料)のダウンロード

※楽譜をダウンロードされる方は「楽譜をダウンロードされる方へ」をご一読ください。

-------------------------------------
この曲を取り上げているアーティスト
-------------------------------------
001 関 定子
002 森 ミドリ
003 藤原 義江
004 日本合唱協会
005 ダーク・ダックス
006 ボニー・ジャックス
007 由紀さおり・安田祥子

※アーティストは全て網羅されているわけではありません。
posted by Londo at 20:53| Comment(0) | 日本の曲 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

PDF「松島音頭(まつしまおんど)」楽譜(無料)のダウンロード

北原白秋 作詞・山田耕筰 作曲「松島音頭(まつしまおんど)」

歌詞:
1)
あー 松(まつ)は松島(まつ) 磯馴(そなれ)の松の
松のねかたに 桔梗(ききょう)が咲(さ)いた
見(み)たよ見(み)ました 一(ひと)もと桔梗
や ほうれい ほうい
舟(ふな)ばた たたいて
や ほうれい ほうい
2)
あー さんさ さんさは ありゃ松風(まつかぜ)よ
誰(だ)を待(ま)つやら 桔梗が咲いた
見たよ見ました 一もと桔梗
や ほうれい ほうい
舟ばた たたいて
や ほうれい ほうい
3)
あー ここは松島 雄嶋ヶ崎(おしまがさき)よ
星(ほし)のちろりに 桔梗が咲いた
見たよ見ました 一もと桔梗
や ほうれい ほうい
舟ばた たたいて
や ほうれい ほうい
4)
あー さんさ さんさで 待つ身(み)はさぞや
露(つゆ)の夜露(よつゆ)に 桔梗が咲いた
見たよ見ました 一もと桔梗
や ほうれい ほうい
舟ばた たたいて
や ほうれい ほうい
5)
あー はやせはやせや 松島音頭(まつしまおんど)
松のねかたに 桔梗が咲いた
見たよ見ました 一もと桔梗
や ほうれい ほうい
舟ばた たたいて
や ほうれい ほうい

※作詞:北原白秋

※視聴される方はプレーヤーのボリュームを調整(通常半分以下)してください。


※プレーヤーを右クリックすると試聴用MP3ファイル(無料)をダウンロードできますが、観賞用に作成したものではありません。

※楽譜は、メロディーにコードを付記しただけのものとなります。

PDF「松島音頭(まつしまおんど)」楽譜(無料)のダウンロード

※楽譜をダウンロードされる方は「楽譜をダウンロードされる方へ」をご一読ください。

-------------------------------------
この曲を取り上げているアーティスト
-------------------------------------
001 関 定子
002 錦織 健
003 美波 京子
004 相京 利枝
005 増山 美知子
006 鮫島 有美子
007 深津 百合子
008 美空 ひばり
009 ダーク・ダックス
010 ヨーヨー・マ(Yo-Yo Ma)

※アーティストは全て網羅されているわけではありません。
posted by Londo at 20:44| Comment(0) | 日本の曲 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

PDF「ルート・ワン(Route One)~心のテール・ランプ~」楽譜(無料)のダウンロード

オリジナル曲「ルート・ワン(Route One)~心のテール・ランプ~」

歌詞:
A1)
走りだした この道
振り返らず 進めば
ただ 走り続け
微(かす)かな テール・ランプ残し

B1)
長く 果てなく続く
この 一筋の光り
何時の日にか 何時の日にか
想い出の 遥か彼方に
消え て行く

A2)
雨の中の この道
しずくの中を 走る
ただ 胸の想い
心に テール・ランプ灯す

B2)
繰り返し

A3)
明日(あす)に続く この道
夜の闇に紛れて
ただ 走り続け
優しい テール・ランプ揺らす

B3)
繰り返し

作詞:magu7☆
URL:「☆A feeling of happiness☆ ほんわか幸せの予感(https://magu7.seesaa.net/)

※視聴される方はプレーヤーのボリュームを調整(通常半分以下)してください。


※プレーヤーを右クリックすると試聴用MP3ファイル(無料)をダウンロードできますが、観賞用に作成したものではありません。

※楽譜は、メロディーにコードを付記しただけのものとなります。

PDF「ルート・ワン(Route One)~心のテール・ランプ~」楽譜(無料)のダウンロード

※楽譜をダウンロードされる方は「楽譜をダウンロードされる方へ」をご一読ください。
posted by Londo at 20:36| Comment(0) | オリジナル作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

PDF「野ばら(のばら)」楽譜(無料)のダウンロード

三木露風 作詞・山田耕筰 作曲「野ばら(のばら)」

歌詞:
1)
野(の)ばら 野ばら
蝦夷地(えぞち)の 野ばら
人(ひと)こそ知(し)らね
あふれ咲(さ)く
色(いろ)もうるわし
野のうばら
蝦夷地(えぞち)の 野ばら
2)
野ばら 野ばら
かしこき 野ばら
神(かみ)の御旨(みむね)を
あやまたぬ
荒野(あらの)の花(はな)に
知(し)るおしえ
かしこき 野ばら

※作詞:三木露風

※視聴される方はプレーヤーのボリュームを調整(通常半分以下)してください。


※プレーヤーを右クリックすると試聴用MP3ファイル(無料)をダウンロードできますが、観賞用に作成したものではありません。

※楽譜は、メロディーにコードを付記しただけのものとなります。

PDF「野ばら(のばら)」楽譜(無料)のダウンロード

※楽譜をダウンロードされる方は「楽譜をダウンロードされる方へ」をご一読ください。

-------------------------------------
この曲を取り上げているアーティスト
-------------------------------------
001 関 定子
002 錦織 健
003 西 由起子
004 島田 祐子
005 渡辺 克也
006 佐藤 美枝子
007 美空 ひばり
008 島津 ゆたか
009 ボニー・ジャックス
010 エルンスト・ヘフリガー(Ernst Haefliger)

※アーティストは全て網羅されているわけではありません。
posted by Londo at 20:28| Comment(0) | 日本の曲 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

PDF「鐘が鳴ります(かねがなります)」楽譜(無料)のダウンロード

北原白秋 作詞・山田耕筰 作曲「鐘が鳴ります(かねがなります)」

歌詞:
鐘(かね)が鳴(な)ります
かやの木山(きやま)に
山(やま)は寒空(さむぞら)
遠(とお)あかね

一(ひと)つ星(ぼし)さえ
ちらつくものを
なぜに ちらりとも
出(で)て 見(み)えぬ

※作詞:北原白秋

※視聴される方はプレーヤーのボリュームを調整(通常半分以下)してください。


※プレーヤーを右クリックすると試聴用MP3ファイル(無料)をダウンロードできますが、観賞用に作成したものではありません。

※楽譜は、メロディーにコードを付記しただけのものとなります。

PDF「鐘が鳴ります(かねがなります)」楽譜(無料)のダウンロード

※楽譜をダウンロードされる方は「楽譜をダウンロードされる方へ」をご一読ください。

-------------------------------------
この曲を取り上げているアーティスト
-------------------------------------
001 関 定子
002 錦織 健
003 岩森 榮助
004 渡辺 克也
005 藤原 義江
006 天満 敦子
007 幸田 浩子
008 松本 美和子
009 鮫島 有美子
010 エルンスト・ヘフリガー(Ernst Haefliger)

※アーティストは全て網羅されているわけではありません。
posted by Londo at 20:19| Comment(0) | 日本の曲 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

PDF「曼珠沙華(ひがんばな)」楽譜(無料)のダウンロード

北原白秋 作詞・山田耕筰 作曲「曼珠沙華(ひがんばな)」

歌詞:
GONSHAN,(ゴンシャン) GONSHAN どこへゆく
赤(あか)いお墓(はか)の 曼珠沙華(ひがんばな) 曼珠沙華
きょうも手折(たお)りに 来(き)たわいな
きょうも手折りに 来たわいな

GONSHAN,GONSHAN 何本(なんぼん)か
地(ち)には七本(しちほん) 血(ち)のように 血のように
ちょうど あの児(こ)の 年(とし)のかず
ちょうど あの児の 年のかず

GONSHAN,GONSHAN 気(き)をつけな
ひとつ摘(つ)んでも 日(ひ)は真昼(まひる) 日は真昼
ひとつ後(あと)から また開(ひら)く

GONSHAN,GONSHAN なし泣(な)くろ
いつまで取(と)っても 曼珠沙華 曼珠沙華
恐(こわ)や赤しや まだ七(なな)つ
恐や赤しや まだ七つ

※作詞:北原白秋

※視聴される方はプレーヤーのボリュームを調整(通常半分以下)してください。


※プレーヤーを右クリックすると試聴用MP3ファイル(無料)をダウンロードできますが、観賞用に作成したものではありません。

※楽譜は、メロディーにコードを付記しただけのものとなります。

PDF「曼珠沙華(ひがんばな)」楽譜(無料)のダウンロード

※楽譜をダウンロードされる方は「楽譜をダウンロードされる方へ」をご一読ください。

-------------------------------------
この曲を取り上げているアーティスト
-------------------------------------
001 関 定子
002 錦織 健
003 蒲原 史子
004 森繁 久彌
005 鮫島 有美子
006 美空 ひばり
007 東京混声合唱団
008 ダーク・ダックス
009 ボニー・ジャックス
010 エルンスト・ヘフリガー(Ernst Haefliger)

※アーティストは全て網羅されているわけではありません。
posted by Londo at 20:10| Comment(0) | 日本の曲 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

PDF「かやの木山の(かやのきやまの)」楽譜(無料)のダウンロード

北原白秋 作詞・山田耕筰 作曲「かやの木山の(かやのきやまの)」

歌詞:
かやの 木山(きやま)の
かやの 実(み)は
いつか こぼれて
ひろわれて
 
山家(やまが)の お婆(ば)さは
いろりばた
粗朶(そだ)たき 柴(しば)たき
あかり点(つ)け
 
かやの実 かやの実
それ 爆(は)ぜた
今夜(こんや)も 雨(あめ)だろ
もう 寝(ね)よよ
 
お猿(さる)が 啼(な)くだで
早(は)よ お寝よ

※作詞:北原白秋

※視聴される方はプレーヤーのボリュームを調整(通常半分以下)してください。


※プレーヤーを右クリックすると試聴用MP3ファイル(無料)をダウンロードできますが、観賞用に作成したものではありません。

※楽譜は、メロディーにコードを付記しただけのものとなります。

PDF「かやの木山の(かやのきやまの)」楽譜(無料)のダウンロード

※楽譜をダウンロードされる方は「楽譜をダウンロードされる方へ」をご一読ください。

-------------------------------------
この曲を取り上げているアーティスト
-------------------------------------
001 関 定子
002 錦織 健
003 渡辺 克也
004 藤原 義江
005 美空 ひばり
006 ダーク・ダックス
007 ボニー・ジャックス
008 東京レディースシ・ンガーズ
009 朱江波+アンサンブル・ジャスミン
010 エルンスト・ヘフリガー(Ernst Haefliger)

※アーティストは全て網羅されているわけではありません。
posted by Londo at 19:46| Comment(0) | 日本の曲 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

PDF「からたちの花(からたちのはな)」楽譜(無料)のダウンロード

北原白秋 作詞・山田耕筰 作曲「からたちの花(からたちのはな)」

歌詞:
からたちの花(はな)が咲(さい)いたよ
白(しろ)い白い花が咲いたよ

からたちのとげはいたいよ
青(あお)い青い針(はり)のとげだよ

からたちは畑(はた)の垣根(かきね)よ
いつもいつもとおる道(みち)だよ

からたちも秋(あき)はみのるよ
まろいまろい金(きん)のたまだよ

からたちのそばで泣(な)いたよ
みんなみんなやさしかったよ

からたちの花が咲いたよ
白い白い花が咲いたよ

※作詞:北原白秋

※視聴される方はプレーヤーのボリュームを調整(通常半分以下)してください。


※プレーヤーを右クリックすると試聴用MP3ファイル(無料)をダウンロードできますが、観賞用に作成したものではありません。

※楽譜は、メロディーにコードを付記しただけのものとなります。

PDF「からたちの花(からたちのはな)」楽譜(無料)のダウンロード

※楽譜をダウンロードされる方は「楽譜をダウンロードされる方へ」をご一読ください。

-------------------------------------
この曲を取り上げているアーティスト
-------------------------------------
001 関 定子
002 倍賞 千恵子
003 美空 ひばり
004 ダーク・ダックス
005 ボニー・ジャックス
006 ゲイリー・カー(Gary Karr)
007 カーメン・キャバレロ(Carmen Cavallaro)
008 エルンスト・ヘフリガー(Ernst Haefliger)
009 ウィーン少年合唱団(Wiener Sangerknaben)
010 ロジェー・ワーグナー合唱団(Roger Wagner Chorale)

※アーティストは全て網羅されているわけではありません。
posted by Londo at 14:30| Comment(0) | 日本の曲 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

PDF「あわて床屋(あわてどこや)」楽譜(無料)のダウンロード

北原白秋 作詞・山田耕筰 作曲「あわて床屋(あわてどこや)」

歌詞:
1)
春(はる)は 早(はよ)うから 川辺(かわべ)の葦(あし)に
蟹(かに)が 店(みせ)出(だ)し 床屋(とこや)で ござる
チョッキン チョッキン チョッキンナ
2)
小蟹(こがに) ぶつぶつ 石鹸(シャボン)を とかし
おやじ 自慢(じまん)で 鋏(はさみ)を 鳴(な)らす
チョッキン チョッキン チョッキンナ
3)
そこへ 兎(うさぎ)が お客(きゃく)で ござる
どうぞ いそいで 髪(かみ)刈(か)って おくれ
チョッキン チョッキン チョッキンナ
4)
兎ァ 気(き)がせく 蟹ァ あわてるし
早(は)く早くと 客ァ つめこむし
チョッキン チョッキン チョッキンナ
5)
じゃまなお耳(みみ)は ぴょこぴょこするし
そこであわてて チョンと切(きり)り落(お)とす
チョッキン チョッキン チョッキンナ
6)
兎ァ おこるし 蟹ァ 恥(はじ)ョ かくし
しかた なくなく 穴(あな)へと 逃(に)げる
チョッキン チョッキン チョッキンナ
Coda)
しかた なくなく 穴へと 逃げる
チョッキン チョッキン チョッキンナ

※作詞:北原白秋

※視聴される方はプレーヤーのボリュームを調整(通常半分以下)してください。


※プレーヤーを右クリックすると試聴用MP3ファイル(無料)をダウンロードできますが、観賞用に作成したものではありません。

※楽譜は、メロディーにコードを付記しただけのものとなります。

PDF「あわて床屋(あわてどこや)」楽譜(無料)のダウンロード

※楽譜をダウンロードされる方は「楽譜をダウンロードされる方へ」をご一読ください。

-------------------------------------
この曲を取り上げているアーティスト
-------------------------------------
001 関 定子
002 矢野 顕子
003 美輪 明宏
004 白鳥 英美子
005 美空 ひばり
006 ダーク・ダックス
007 ボニー・ジャックス
008 ザ・フォーク・クルセダーズ
009 ゲイリー・カー(Gary Karr)
010 エルンスト・ヘフリガー(Ernst Haefliger)

※アーティストは全て網羅されているわけではありません。
posted by Londo at 14:20| Comment(0) | 日本の曲 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

PDF「待ちぼうけ(まちぼうけ)」楽譜(無料)のダウンロード

北原白秋 作詞・山田耕筰 作曲「待ちぼうけ(まちぼうけ)」

歌詞:
1)
待(ま)ちぼうけ 待ちぼうけ
ある日(ひ)せっせと 野良(のら)かせぎ
そこへ兔(うさぎ)がとんで出(で)て
ころり ころげた 木(き)のねっこ
2)
待ちぼうけ 待ちぼうけ
しめたこれから 寝(ね)て待(ま)とか
待てば獲(え)ものは 駆(かけ)けて来(く)る
兔ぶつかれ 木のねっこ
3)
待ちぼうけ 待ちぼうけ
昨日(きのう)鍬(くわ)とり 畑(はた)仕事(しごと)
今日(きょう)は頬(ほお)づえ 日向(ひなた)ぼこ
うまい伐(き)り株(かぶ) 木のねっこ
4)
待ちぼうけ 待ちぼうけ
今日は今日はで 待ちぼうけ
明日(あす)は明日はで 森(もり)のそと
兔待ち待ち 木のねっこ
5)
待ちぼうけ 待ちぼうけ
もとは涼(すず)しい黍畑(きびばたけ)
いまは荒野(あれの)の箒草(ほうきぐさ)
寒(さむ)い北風(きたかぜ) 木のねっこ

※作詞:北原白秋

※視聴される方はプレーヤーのボリュームを調整(通常半分以下)してください。


※プレーヤーを右クリックすると試聴用MP3ファイル(無料)をダウンロードできますが、観賞用に作成したものではありません。

※楽譜は、メロディーにコードを付記しただけのものとなります。

PDF「待ちぼうけ(まちぼうけ)」楽譜(無料)のダウンロード

※楽譜をダウンロードされる方は「楽譜をダウンロードされる方へ」をご一読ください。

-------------------------------------
この曲を取り上げているアーティスト
-------------------------------------
※アーティストは全て網羅されているわけではありません。
posted by Londo at 14:09| Comment(0) | 日本の曲 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

PDF「ペチカ(Pechika)」楽譜(無料)のダウンロード

北原白秋 作詞・山田耕筰 作曲「ペチカ(Pechika)」

歌詞:
1)
雪(ゆき)の降(ふる)る夜(よ)は 楽(たの)しいペチカ
ペチカ燃(も)えろよ お話(はなし)しましょ
昔(むかし)むかしよ 燃えろよペチカ
2)
雪の降る夜は 楽しいペチカ
ペチカ燃えろよ おもては寒(さむ)い
栗(くり)や栗やと 呼(よ)びますペチカ
3)
雪の降る夜は 楽しいペチカ
ペチカ燃えろよ じき春(はる)来(き)ます
いまにやなぎも もえましょペチカ
4)
雪の降る夜は 楽しいペチカ
ペチカ燃えろよ だれだか来(き)ます
お客(きゃく)さまでしょ うれしいペチカ
5)
雪の降る夜は 楽しいペチカ
ペチカ燃えろよ お話しましょ
火(ひ)の粉(こ)パチパチ はねろよペチカ

※作詞:北原白秋

※視聴される方はプレーヤーのボリュームを調整(通常半分以下)してください。


※プレーヤーを右クリックすると試聴用MP3ファイル(無料)をダウンロードできますが、観賞用に作成したものではありません。

※楽譜は、メロディーにコードを付記しただけのものとなります。

PDF「ペチカ(Pechika)」楽譜(無料)のダウンロード

※楽譜をダウンロードされる方は「楽譜をダウンロードされる方へ」をご一読ください。

-------------------------------------
この曲を取り上げているアーティスト
-------------------------------------
001 関 定子
002 菅原 洋一
003 ペギー 葉山
004 ダーク・ダックス
005 堀口博雄と東京軽音楽倶楽部
006 東京レディース・オーケストラ
007 日本フィルハーモニー交響楽団
008 ジャン・ジェンホワ(Jiang Jianhua)
009 エルンスト・ヘフリガー(Ernst Haefliger)
010 リチャード・クレイダーマン(Richard Clayderman)

※アーティストは全て網羅されているわけではありません。
posted by Londo at 13:58| Comment(0) | 日本の曲 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

PDF「この道(このみち)」楽譜(無料)のダウンロード

北原白秋 作詞・山田耕筰 作曲「この道(このみち)」

歌詞:
1)
この道(みち)はいつか来(き)た道
ああ そうだよ
あかしやの花(はな)が咲(さ)いてる
2)
あの丘(おか)はいつか見(み)た丘
ああ そうだよ
ほら 白(しろ)い時計台(とけいだい)だよ
3)
この道はいつか来た道
ああ そうだよ
お母(かあ)さまと馬車(ばしゃ)で行(い)ったよ
4)
あの雲(くも)はいつか見た雲
ああ そうだよ
山査子(さんざし)の枝(えだ)も垂(た)れてる

※作詞:北原白秋

※視聴される方はプレーヤーのボリュームを調整(通常半分以下)してください。


※プレーヤーを右クリックすると試聴用MP3ファイル(無料)をダウンロードできますが、観賞用に作成したものではありません。

※楽譜は、メロディーにコードを付記しただけのものとなります。

PDF「この道(このみち)」楽譜(無料)のダウンロード

※楽譜をダウンロードされる方は「楽譜をダウンロードされる方へ」をご一読ください。

-------------------------------------
この曲を取り上げているアーティスト
-------------------------------------
001 関 定子
002 森 昌子
003 さだ まさし
004 ザ・ピーナッツ
005 ダーク・ダックス
006 カーメン・キャバレロ(Carmen Cavallaro)
007 エルンスト・ヘフリガー(Ernst Haefliger)
008 リチャード・ クレイダーマン(Richard Clayderman)
009 ジャン・フランソワ・パイヤール(Jean-Francois Paillard)
010 ゲーリー・カー&ハーモン・ルイス(Gary Karr & Harmon Lewis)

※アーティストは全て網羅されているわけではありません。
posted by Londo at 13:47| Comment(0) | 日本の曲 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

PDF「中国地方の子守唄(ちゅうごくちほうのこもりうた)」楽譜(無料)のダウンロード

山田耕筰 作曲「中国地方の子守唄(ちゅうごくちほうのこもりうた)」

歌詞(中国地方民謡):
1)
ねんねこ しゃっしゃりませ
寝(ね)た子(こ)の かわいさ
起(お)きて 泣(な)く子の
ねんころろ 面(つら)にくさ
ねんころろん ねんころろん
2)
ねんねこ しゃっしゃりませ
今日(きょう)は 二十五日(にじゅうごにち)さ
明日(あす)は この子の
ねんころろ 宮(みや)詣(まい)り
ねんころろん ねんころろん
3)
宮へ 詣ったとき
なんとゆうて 拝(おが)むさ
一生(いっしょう) この子の
ねんころろ まめなよに
ねんころろん ねんころろん

※視聴される方はプレーヤーのボリュームを調整(通常半分以下)してください。


※プレーヤーを右クリックすると試聴用MP3ファイル(無料)をダウンロードできますが、観賞用に作成したものではありません。

※楽譜は、メロディーにコードを付記しただけのものとなります。

PDF「中国地方の子守唄(ちゅうごくちほうのこもりうた)」楽譜(無料)のダウンロード

※楽譜をダウンロードされる方は「楽譜をダウンロードされる方へ」をご一読ください。

-------------------------------------
この曲を取り上げているアーティスト
-------------------------------------
001 関 定子
002 吉永 小百合
003 江利 チエミ
004 ザ・ピーナッツ
005 ダーク・ダックス
006 ヨーヨー・マ(Yo-Yo Ma)
007 ヘレン・メリル(Helen Merrill)
008 アタウアルパ・ユパンキ(Atahualpa Yupanqui)
009 リチャード・クレイダーマン(Richard Clayderman)
010 ゲーリー・カー&ハーモン・ルイス(Gary Karr & Harmon Lewis)

※アーティストは全て網羅されているわけではありません。
posted by Londo at 13:35| Comment(0) | 日本の曲 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

PDF「砂山(すなやま)」楽譜(無料)のダウンロード

北原白秋 作詞・山田耕筰 作曲「砂山(すなやま)」

歌詞:
1)
海(うみ)は荒(あら)海 向(む)こうは佐渡(さど)よ
すずめ啼(な)け啼け もう日(ひ)は暮(く)れた
みんな呼(よ)べ呼べ お星(ほし)さま出(で)たぞ
2)
暮れりゃ砂山(すなやま) 汐鳴(しおな)りばかり
すずめちりぢり また風(かぜ)荒(あれ)れる
みんなちりぢり もう誰(だれ)も見(み)えぬ
3)
かえろかえろよ ぐみ原(はら)わけて
すずめさよなら さよなら あした
海よさよなら さよなら あした

※作詞:北原白秋

※視聴される方はプレーヤーのボリュームを調整(通常半分以下)してください。


※プレーヤーを右クリックすると試聴用MP3ファイル(無料)をダウンロードできますが、観賞用に作成したものではありません。

※楽譜は、メロディーにコードを付記しただけのものとなります。

PDF「砂山(すなやま)」楽譜(無料)のダウンロード

※楽譜をダウンロードされる方は「楽譜をダウンロードされる方へ」をご一読ください。

-------------------------------------
この曲を取り上げているアーティスト
-------------------------------------
001 辻 輝子
002 小林 旭
003 島倉 千代子
004 美空 ひばり
005 由紀さおり・安田祥子
006 日本フィルハーモニー交響楽団
007 ヘレン・メリル(Helen Merrill)
008 ジャン・ジェンホワ(Jiang Jianhua)
009 カーメン・キャバレロ(Carmen Cavallaro)
010 ゲーリー・カー&ハーモン・ルイス(Gary Karr & Harmon Lewis)

※アーティストは全て網羅されているわけではありません。
posted by Londo at 13:21| Comment(0) | 日本の曲 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

PDF「赤とんぼ(あかとんぼ)」楽譜(無料)のダウンロード

三木露風 作詞・山田耕筰 作曲「赤とんぼ(あかとんぼ)」

歌詞:
1)
夕焼(ゆうや)け小焼(こや)けの赤(あか)とんぼ
負(お)われて見(み)たのはいつの日(ひ)か
2)
山(やま)の畑(はたけ)の桑(くわ)の実(み)を
小籠(こかご)につんだはまぼろしか
3)
十五(じゅうご)で姐(ねえ)やは嫁(よめ)にゆき
お里(さと)のたよりもたえはてた
4)
夕焼け小焼けの赤とんぼ
とまっているよ竿(さお)の先(さき)

※作詞:三木露風

※視聴される方はプレーヤーのボリュームを調整(通常半分以下)してください。


※プレーヤーを右クリックすると試聴用MP3ファイル(無料)をダウンロードできますが、観賞用に作成したものではありません。

※楽譜は、メロディーにコードを付記しただけのものとなります。

PDF「赤とんぼ(あかとんぼ)」楽譜(無料)のダウンロード

※楽譜をダウンロードされる方は「楽譜をダウンロードされる方へ」をご一読ください。

-------------------------------------
この曲を取り上げているアーティスト
-------------------------------------
001 森 昌子
002 森 進一
003 石原 裕次郎
004 寺内タケシ&ブルージーンズ
005 東京レディース・シンガーズ
006 チェット・アトキンス(Chet Atkins)
007 リチャード・クレイダーマン(Richard Clayderman)
008 ヨーロピアン・ジャズ・トリオ(European Jazz Trio)
009 リカルド・サントス楽団(Ricardo Santos And His Orchestra)
010 レイモン・ルフェーヴル・グランド・オーケストラ(Raymond Lefevre et son Grand Orchestre)

※アーティストは全て網羅されているわけではありません。
posted by Londo at 13:11| Comment(0) | 日本の曲 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

PDF「ソルベーグの歌(Solvejg's Lied)」楽譜(無料)のダウンロード

グリーグ(Edvard Hagerup Grieg)作曲「ソルベーグの歌(Solvejg's Lied)」

歌詞:
1)
Der Winter mag scheiden, der Fruhling vergehn,
der Fruhling vergehn,
der Sommer mag verwelken, das Jahr verweh'n,
das Jahr verweh'n,
Du kehrest mir zurucke, gewiss, du wirst mein,
gewiss, du wirst mein,
ich hab' es versprochen, ich harre treulich dein,
ich harre treulich dein. A~~~~~~
2)
Gott hel fe dir, wenn du die Sonne noch siehst,
die Sonne noch siehst.
Gott segne dich, wenn du zu Fussen ihm kniest,
zu Fussen ihm kniest.
Ich will deiner harren, bis du mir nah',
bis du mir nah',
und harrest du dort oben, so treffen wir uns da,
so treffen wir uns da! A~~~~~~

※Lyrics by Henrik Ibsen

※視聴される方はプレーヤーのボリュームを調整(通常半分以下)してください。


※プレーヤーを右クリックすると試聴用MP3ファイル(無料)をダウンロードできますが、観賞用に作成したものではありません。

※楽譜は、メロディーにコードを付記しただけのものとなります。

PDF「ソルベーグの歌(Solvejg's Lied)」楽譜(無料)のダウンロード

※楽譜をダウンロードされる方は「楽譜をダウンロードされる方へ」をご一読ください。

-------------------------------------
この曲を取り上げているアーティスト
-------------------------------------
001 合田 清
002 森本 恵夫
003 北浪 良佳
004 更科 寿子
005 渡辺 睦樹
006 ジミ・ヘンドリックス(Jimi Hendrix)
007 レナード・バーンスタイン(Leonard Bernstein)
008 ヘルベルト・フォン・カラヤン(Herbert von Karajan)
009 オリヴィエ・アントゥネス・トリオ(Olivier Antunes Trio)
010 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団(Wiener Philharmoniker)

※アーティストは全て網羅されているわけではありません。
posted by Londo at 12:58| Comment(0) | クラッシク系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

PDF「マリア・マリ(Maria Mari)」楽譜(無料)のダウンロード

カプア(Eduardo Di Capua)作曲「マリア・マリ(Maria Mari)」

歌詞:
1)
Arapete, fenesta! famm'affaccia Maria,
ca stongo 'mmiez''a via speruto p''a vede.
Nun trovo n'ora'e pace: 'A nott'a faccio juorno,
Sempe sta cca attuorno speranno 'e ce parla!

Ah! Maria, Mari! Quanta suonno ca perdo pe' te!
Famm'addurmi, abbracciato un poco cu te!
Ah! Maria, Mari! Quanta suonno ca perdo pe' te!
Famm'addurmi, oj' Mari, oj 'Mari!
2)
Mmiez'a stu ciardeniello, nce ride 'a malvarosa,
Nu lietto 'e fronne 'e rose, aggio fatto pe' te.
Viene, ch''a notte e ddoce, 'o cielo ch'e nu manto.
Tu duorme e i' te canto 'a nonna a ffianco a te!

Ah! Maria, Mari! Quanta suonno ca perdo pe' te!
Famm'addurmi, abbracciato un poco cu te!
Ah! Maria, Mari! Quanta suonno ca perdo pe' te!
Famm'addurmi, oj' Mari, oj 'Mari!
3)
Pare ca gia s'arape na senge 'e fenestella.
Maria c''a manella, nu segno a me mme fa!
Sona, chitarra mia! Maria s'e scetata.
Na bella serenata facimmole senti!

Ah! Maria, Mari! Quanta suonno ca perdo pe' te!
Famm'addurmi, abbracciato un poco cu te!
Ah! Maria, Mari! Quanta suonno ca perdo pe' te!
Famm'addurmi, oj' Mari, oj 'Mari!

※Lyrics by Vincenzo Russo

※視聴される方はプレーヤーのボリュームを調整(通常半分以下)してください。


※プレーヤーを右クリックすると試聴用MP3ファイル(無料)をダウンロードできますが、観賞用に作成したものではありません。

※楽譜は、メロディーにコードを付記しただけのものとなります。

PDF「マリア・マリ(Maria Mari)」楽譜(無料)のダウンロード

※楽譜をダウンロードされる方は「楽譜をダウンロードされる方へ」をご一読ください。

-------------------------------------
この曲を取り上げているアーティスト
-------------------------------------
001 間中 勘
002 大塚 錥子
003 森本 恵夫
004 横森 良造
005 松本 美和子
006 ヘルマン・プライ(Hermann Prey)
007 ディーン・マーティン(Dean Martin)
008 フランク・シナトラ(Frank Sinatra)
009 ルチアーノ・パヴァロッティ(Luciano Pavarotti)
010 ナポリ・マンドリン・オーケストラ(Napoli Mandolin Orchestra)

※アーティストは全て網羅されているわけではありません。
posted by Londo at 12:47| Comment(0) | ラテン系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする